採用情報
< 募集要項 >
大分三愛メディカルセンター
医師
- 担当医
- 消化器内科・整形外科(脊椎・関節・整形外科一般)・救急科・訪問診療
- 仕事内容
- 診療業務 ・外来診察 ・入院患者診察 ・当直、日直業務
- 必要資格
- 医師免許
- 就業場所
- 大分三愛メディカルセンター(大分市大字市)
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 常勤・非常勤
- 就業時間
- ・日勤(月~金) 8:30~17:30 ・半日(土) 8:30~12:30
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 4週8休
- 賃金形態
- 年俸制(月末締、24日支払)
- 賃金
- ※給与等はご相談の上優遇致します ※左記以外の手当/宿当直手当等
- 福利厚生等
- 医師用住宅 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 097-542-7487
薬剤師
- 仕事内容
- 薬剤師業務 ・調剤、病棟活動 ・医薬品情報管理 ・無菌調剤 等
- 必要資格
- 薬剤師
- 採用人数
- 若干名(新卒・中途ともに募集中)
- 就業場所
- 大分三愛メディカルセンター(大分市大字市)
- 年齢
- 40歳未満
- 就業時間
- ・8:30~17:30 ・10:00~19:00 ・8:30~12:30(土曜日)
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 月9回、年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金形態
- 当法人規定による
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 履歴書(写真貼付) 、職務経歴書(中途採用のみ)、成績証明書(新卒)、卒業見込証明書(新卒)
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験または面接実施後1週間程度で本人宛に通知します。 ※合格者のみ、後日大分三愛メディカルセンターにて健康診断を実施します。
- 福利厚生等
- 女子寮 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 097-542-7487
正看護師
- 仕事内容
- ・看護業務全般・医師の診療補助・医師の指示による処置
- 必要資格
- 正看護師
- 採用人数
- 1名
- 就業場所
- 大分三愛メディカルセンター ※法人内異動あり
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 正規職員
- 就業時間
- 8:30~17:30 16:30~1:00 0:30~9:00 6:30~15:30
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 月9日休み(年間110日)、年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金形態
- 規程による
- 昇給
- あり
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 自筆履歴書(写真貼付)・職務経歴書 ※左記書類をご用意の上、大分三愛メディカルセンターまで持参もしくは郵送して下さい。
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験実施後1週間程度で本人宛に通知します。
- 福利厚生等
- 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険 女子寮
- 問合せ先
- 経営管理部 人事課 097-542-7487
正看護師(ER)
- 仕事内容
- ・ERにおける患者ケア・二次救急病院での急性期看護・医師の診療補助・医師の指示による処置
- 必要資格
- 正看護師
- 採用人数
- 1名
- 就業場所
- 大分三愛メディカルセンター ※法人内異動あり
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 正規職員
- 就業時間
- 8:30~17:30 16:30~1:00 0:30~9:00 16:30~9:00
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 月9回、年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金形態
- 当法人規定による
- 昇給
- あり
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 履歴書(写真貼付)・職務経歴書 ※左記書類をご用意の上、大分三愛メディカルセンターまで持参もしくは郵送して下さい。
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験実施後1週間程度で本人宛に通知します。
- 福利厚生等
- 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険 女子寮
- 問合せ先
- 経営管理部 人事課 097-542-7487
看護補助者
- 仕事内容
- 看護補助業務 ・シーツ交換・患者様のおむつ交換・ベッドメイク ・病室の掃除・配膳の補助 等
- 必要資格
- 不問 *介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)あれば尚可
- 採用人数
- 2名
- 就業場所
- 大分三愛メディカルセンター
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 正規職員(試用期間3か月)
- 就業時間
- ・8:30~17:30(日勤) ・6:30~15:30 ・10:00~19:00 ・16:30~ 1:00/0:30~9:00 ・16:30~ 9:00
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 月9日休み(年間110日)、年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金形態
- 当法人規定による
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 自筆履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 ※左記書類を当院まで持参もしくは郵送してください。
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験または面接実施後1週間程度で本人宛に通知します。 ※合格者のみ、後日大分三愛メディカルセンターにて健康診断を実施します。
- 福利厚生等
- 女子寮 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 人事課 097-542-7487
事務員(薬剤部)
- 業務内容
- ・薬剤の発注、受注 ・薬剤の検品 ・伝票整理 ・調剤補助
- 必要資格
- 不問
- 採用人数
- 1名
- 終業場所
- 大分三愛メディカルセンター
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 正規職員
- 終業時間
- ・8:30~17:30 ・8:30~12:30
- 休憩時間
- 1時間
- 休日
- 月9日 年間110日 年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金
- 当法人規定による
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 履歴書(写真貼付) ・職務経歴書
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否
- 試験及び面接実施後1週間程度で本人宛に通知
- 福利厚生等
- 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 097-542-7487
のつはる診療所
正看護師・准看護師
- 仕事内容
- ・看護業務全般 ・医師の診察補助 ・医師の指示による処置
- 必要資格
- 正看護師または准看護師免許
- 採用人数
- 1名
- 就業場所
- のつはる診療所※法人内異動あり
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 正規職員
- 就業時間
- ・8:30~17:30 ・10:00~19:00 ・16:30~9:00 ※当直:月4~5回程度
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 月9日休み(年間110日)、年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金形態
- 規程による
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 履歴書(写真貼付) ・職務経歴書
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験実施後1週間程度で本人宛に通知します。
- 福利厚生等
- 女子寮 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 人事課 097-542-7487
看護補助者
- 仕事内容
- 看護補助業務(排泄のケア・食事の配膳、下膳・身体の清潔・ベッドメイク等)
- 必要資格
- 不問(経験・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)あれば尚良し)
- 採用人数
- 1名
- 就業場所
- のつはる診療所
- 年齢
- 18歳以上
- 雇用形態
- 正規職員
- 就業時間
- ・7:00~16:00 ・9:00~18:00 ・16:30~9:00(当直4~5回/月)
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 月9日休み(年間110日)、年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金形態
- 当法人規定による
- 昇給
- あり
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 自筆履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 ※左記書類を大分三愛メディカルセンターまで持参もしくは郵送してください。
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験または面接実施後1週間程度で本人宛に通知します。 ※合格者のみ、後日大分三愛メディカルセンターにて健康診断を実施します。
- 福利厚生等
- 女子寮 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 097-542-7487
介護福祉士
- 仕事内容
- 通所リハビリ
- 必要資格
- 介護福祉士
- 採用人数
- 1名
- 就業場所
- のつはる診療所 ※法人内異動あり
- 雇用形態
- 正社員
- 就業時間
- 交替制あり ・8:00~17:00 ・8:30~17:30
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 週休二日制、年次有給休暇、その他シフトによる
- 賃金形態
- 当法人規定による
- 昇給
- あり
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 自筆履歴書(写真貼付) ※上記書類をご用意の上、大分三愛メディカルセンターまでご連絡ください。
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験または面接実施後1週間程度で本人宛に通知します。
- 福利厚生等
- 女子寮 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 人事課 097-542-7487
介護老人保健施設 わさだケアセンター
医師
- 仕事内容
- 施設管理、診療業務
- 必要資格
- 医師免許
- 終業場所
- わさだケアセンター(大分市大字市)
- 就業時間
- 日勤(月~土)8:30~17:30 ※週32時間以上
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 4週8休 ※要相談
- 賃金形態
- 年俸制(月末締め、24日支払)
- 賃金
- ※給与はご相談の上優遇致します
- 福利厚生等
- 有給休暇 医師用住宅 被服貸与 マイカー通勤 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 097-542-7487
正看護師・准看護師
- 仕事内容
- 入所者の看護業務全般 100名弱の入所者を、介護職員約30名と看護師15名程度で対応します。 夜勤は4名体制(介護3名看護1名)にて月5回程度 正・准看護資格手当あり
- 必要資格
- 正・准看護師
- 採用人数
- 1名
- 就業場所
- 介護老人保健施設わさだケアセンター ※法人内異動あり
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 正規職員
- 就業時間
- ・8:30~17:30 ・10:30~19:30 ・15:30~00:30 ・0:00~9:00 ・6:30~15:30 ・8:00~17:00
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 月9日休み(年間110日)、年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金形態
- 規程による
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 履歴書、職務経歴書
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験実施後1週間程度で本人宛に通知します。
- 福利厚生等
- 女子寮 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 人事課 097-542-7487
介護職員(わさだケアセンター・入所者)
- 仕事内容
- 入所者の介護業務全般 100名弱の入所者を、介護職員約30名と看護師15名程度で対応します。 夜勤は4名体制(介護3名看護1名)にて月5回程度
- 必要資格
- 介護福祉士(ヘルパー2級有資格者も応相談)
- 採用人数
- 1名
- 就業場所
- 介護老人保健施設わさだケアセンター ※法人内異動あり
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 正規職員
- 就業場所
- ・8:30~17:30 ・10:30~19:30 ・15:30~00:30 ・0:00~9:00 ・7:30~16:30
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 月9日休み(年間110日)、年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金形態
- 当法人規定による
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 自筆履歴書(写真貼付) ※上記書類をご用意の上、わさだケアセンターまでご連絡ください。
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験または面接実施後1週間程度で本人宛に通知します。
- 福利厚生等
- 女子寮 有給休暇 被服貸与 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 人事課 097-542-7487
有料老人ホーム さんさん
介護職員
- 仕事内容
- ・入浴介助、食事介助、おむつ交換等の身体介助 ・居室の清掃 ・洗濯等の生活援助 ・安否確認 ・移動介助 等(入職後1.5ヵ月は同行しての研修)
- 必要資格
- ヘルパー2級または介護福祉士(経験者優遇)
- 採用人数
- 1名
- 就業場所
- 有料老人ホームさんさん ※法人内異動あり
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 正規職員
- 就業時間
- 7:00~16:00 11:30~20:30 16:00~9:00
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 月9日休み(年間110日)、年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金形態
- 当法人規定による
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 自筆履歴書(写真貼付) ※上記書類をご用意の上、有料老人ホームさんさんまでご連絡ください。
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験または面接実施後1週間程度で本人宛に通知します。
- 福利厚生等
- 女子寮 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 人事課 097-542-7487
介護職員(さんあいヘルパーステーション)
- 仕事内容
- ・有料老人ホームさんさんでの介護業務 ・入居者の見守り ・食事介助 ・入浴介助 ・おむつ交換等、排泄介助 ・居室清掃、洗濯等の生活援助等(入職後1.5ヵ月は同行での研修)
- 必要資格
- ホームヘルパー2級または介護職員初任者研修または介護福祉士(経験者優遇)
- 採用人数
- 1名
- 就業場所
- 有料老人ホームさんさん(法人内の異動あり)
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- パート労働者(1年ごとの更新)
- 就業時間
- 7:00~12:00 もしくは 7:00~15:00の間の5時間程度
- 休憩時間
- なし
- 休日休暇
- 週3~5日の勤務
- 賃金形態
- 当法人規定による
- 昇給
- なし
- 賞与
- なし
- 応募方法
- 自筆履歴書(写真貼付) ※左記書類を大分三愛メディカルセンターまで持参もしくは郵送してください。
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験または面接実施後1週間程度で本人宛に通知します。
- 福利厚生等
- 女子寮 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 労災保険
- 問合せ先
- 経営管理部 人事課 097-542-7487
介護保険相談センター さんあい
介護支援専門員
- 仕事内容
- 居宅介護支援
- 必要資格
- 介護支援専門員、普通自動車免許(AT限定可)
- 採用人数
- 1名
- 就業場所
- 介護保険相談センターさんあい(三愛メディカルセンター内)※法人内の異動あり
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 正規職員
- 就業時間
- ・8:30~17:30 ・8:30~12:30
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 月9日休み(年間110日)、年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金形態
- 当法人規定による
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 自筆履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 ※左記書類を当院まで持参もしくは郵送してください。
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験または面接実施後1週間程度で本人宛に通知します。 ※合格者のみ、後日大分三愛メディカルセンターにて健康診断を実施します。
- 福利厚生等
- 女子寮 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 097-542-7487
稙田南地域包括支援センター
プランナー(稙田南地域包括支援センター)
- 仕事内容
- ケアプラン作成
- 必要資格
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)
- 採用人数
- 1名
- 就業場所
- 稙田南地域包括支援センター
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 短時間労働職員
- 就業時間
- 8:30~12:30、8:30~15:30
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 要相談
- 賃金形態
- 当法人規定による
- 昇給
- 無
- 賞与
- 無
- 応募方法
- 自筆履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 ※左記書類を当院まで持参もしくは郵送してください。
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験または面接実施後1週間程度で本人宛に通知します。 ※合格者のみ、後日大分三愛メディカルセンターにて健康診断を実施します。
- 福利厚生等
- 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 097-542-7487
介護老人保健施設 たばる
正看護師・准看護師
- 仕事内容
- 入所者の看護業務全般
- 必要資格
- 正・准看護師
- 採用人数
- 1名
- 就業場所
- 介護老人保健施設たばる
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 正規職員
- 就業時間
- ・8:30~17:30 ・10:30~19:30 ・15:30~00:30 ・0:00~9:00 ・6:30~15:30 ・8:00~17:00
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 月9日休み(年間110日)、年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金形態
- 規程による
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 応募方法
- 履歴書、職務経歴書
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験実施後1週間程度で本人宛に通知します。
- 福利厚生等
- 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険 女子寮
- 問合せ先
- 経営管理部 人事課 097-542-7487
介護職員
- 仕事内容
- 入所者の介護業務全般 介護老人保健施設たばる ※介護福祉士の募集ですが、ヘルパー2級有資格者も相談に応じます・
- 必要資格
- 介護福祉士(ヘルパー2級有資格者も応相談)
- 採用人数
- 1~2名
- 就業場所
- 介護老人保健施設たばる(法人内異動あり)
- 年齢
- 不問
- 雇用形態
- 正規職員
- 就業時間
- ・9:00~18:00 ・6:30~15:30 ・7:30~16:30 ・10:30~19:00 ・11:30~20:30
- 休憩時間
- 1時間
- 休日休暇
- 月9日休み(年間110日)、年次有給休暇、特別休暇等
- 賃金形態
- 当法人規定による
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回
- 応募方法
- 自筆履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 ※左記書類を当院まで持参もしくは郵送してください。
- 選考方法
- 書類選考、面接
- 採否決定
- 試験または面接実施後1週間程度で本人宛に通知します。 ※合格者のみ、後日大分三愛メディカルセンターにて健康診断を実施します。
- 福利厚生等
- 女子寮 有給休暇 被服貸与 マイカー通勤 勤務延長制度 定年制 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 問合せ先
- 経営管理部 097-542-7487