2021年12月28日 更新
新型コロナウイルス対策に関するお知らせ
2週間以内 に下記にあてはまる方は、
ご来院前に必ずお電話にてご連絡ください。
☑ 発熱 がある
☑ のどの痛み・せきなど の風邪症状
☑ におい・味の感じ方に異常 がある
☑ 新型コロナの患者、疑いのある方と接触 した
☑ 他県へ移動 した
発熱外来は平日の午後2時からです。
ご来院前には事前にお電話にてご連絡いただき、時間を守ってお越しください。
電話 097-541-1311
コロナウイルスワクチン接種の予約手段について
大分三愛メディカルセンターでは、
新型コロナウイルスワクチン接種の予約を受け付けておりません。
大分市の専用コールセンター(097-535-7195)等で受け付けていますので、
そちらへお問合せください。
詳しくは下記PDFをご覧ください。
詳しくはこちら(PDF)
大分三愛メディカルセンターの感染対策の取り組み
大分三愛メディカルセンターでは、新型コロナウイルスの感染対策のため、万全の体制を整えております。
詳しくはこちら(PDF)
一般の方々へ
■ 面会制限について
当院では、新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、「面会禁止」としております。
(※2021年12月に、一度緩和しましたが、再度の制限を設けました)
詳細につきましては、下記のリンクより詳細をご確認ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
※オンライン面会は継続して行っております(予約制)。
詳しくはこちら(PDF)
■ オンライン面会について
大分三愛メディカルセンターでは、
ご来院された上でのオンライン面会を実施しております。
予約が必要ですので、下記PDFをご覧の上お問合せください。
詳しくはこちら(PDF)
■ ご来院について
-
現在、感染対策のため、院内への立ち入りに制限を設けております。
-
外来受診等でのご来院の方につきましては、
感染拡大を防ぐため、マスク着用にご協力ください。
-
感染対策として、平日8:00~17:30までの間、
病院西側時間外入口、アトリウム入口を施錠いたします。
-
ご来院される患者さまに対しては、
一部、感染予防のため、発熱などの聞き取り対応を行うことがございます。
-
発熱のある方、その他特定の症状がおありの方は、
ご来院前に当院へご連絡ください。
詳しくは以下のPDFをご覧ください。
ご来院の皆さまへ(PDF)
■ 新型コロナウイルスの検査について
■ 講座等のイベントの実施について
大分三愛メディカルセンター病院内での
・さんあい健康教室
・糖尿病サロン
等のイベント・講座をしばらくの期間中止・延期対応とします。
お取引業者さまへ
新型コロナウイルスの感染予防対策の一環として、
お取引業者様・営業活動等を目的とした業者様におかれましては、
当面の間、下記PDFの通り、ご来院に制限を設けさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、
ご了承のほど宜しくお願い致します。
ご来院の皆さまへ(PDF)
当院の研究に関して
本院に新型コロナウイルス感染症で入院された患者さん・ご家族の皆様へ(PDF)
新型コロナウイルスに関する
大分三愛メディカルセンターからの重要なお知らせ
6月25日(金)現在、大分県における新型コロナウイルス感染状況は「ステージ1」をうかがえるレベルに落ち着きつつあります。
大分三愛メディカルセンターでは、2020年4月(第1波)から軽症患者さんの入院を受け入れておりました。2021年5月10日(月)より、4月頃からの第4波に対応するため、一般病床のうち1フロアを「新型コロナウイルス感染症専用病床」に転換し、軽症から中等症までの多くの患者さんを受け入れ治療を行って参りました。
現時点での県内の感染状況を鑑み、6月28日(月)より新型コロナ感染症専用病床を縮小し、第4波以前の入院診療体制に戻すことにいたしました。
こういった状況に伴い、以下の点についてご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■ 外来患者さん・入院予定患者さんへ
今後も「新型コロナウイルス感染症 専用病床」を維持するため、一般的な疾患の患者さんが入院できる病床数が、コロナ禍以前より少なくなっております。入院予定・手術予定などの日程が遅れる可能性のほか、受診・入院・退院に関してご不便をおかけする場合がございますので、引き続きご承知おきください。
■ 救急患者さんの受入れについて
当院は、急病や外傷などの救急患者さんを受け入れている二次救急病院です。病床数の減少に伴い、入院を必要とする救急患者さんの受け入れにも、未だ多少の影響が出ています。当院は大分大学医学部附属病院、大分県立病院、大分市医師会立アルメイダ病院などの基幹病院とも連携・協力しております。医療機関や救急隊からの救急患者さんの受け入れ要請には、中部医療圏全体として支障を来たすことのないよう努めております。ご安心いただければと存じます。
■ 医療・介護機関の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症患者さんの病床確保のため、一般の患者さんが入院できる病床数が未だ減少しています。これまで迅速な入院受け入れを心がけて参りましたが、コロナ禍以前のような入院対応は困難になる可能性がございます。引き続きご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
■ 最後に
大分県では新型コロナウイルス感染者数は減少傾向ですが、首都圏では横ばいないし漸増状況です。ワクチン接種も急速に進みつつありますが、集団免疫が獲得されるまでにはかなりの時間がかかります。また、変異株やオリンピック・パラリンピックの影響も危惧され、今後も予断を許さない状況が続くと思われます。|
当院では、発熱者への対応や新型コロナウイルス感染症患者さんの入院治療を引き続き担って参ります。また、一般住民の方々へのワクチン接種も積極的に行っております。新型コロナウイルス感染症のパンデミックが収束するまで、地域の皆さまには大変なご迷惑とご不自由をおかけしますが、事情をご理解いただき、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。
2021年6月25日
大分三愛メディカルセンター
病院長 森 義顕
当院での新型コロナウイルス感染クラスター発生に対して、
数多くの患者さま、地域の方々、関係各社さまから、
温かいご支援、ご声援をいただいております。
心より厚く御礼申し上げます。
当院における新型コロナウイルス発生に関して
先般の当院からのお知らせ、また、大分県の発表の通り、2020年8月15日以降、当院入院患者さま・医療従事者に新型コロナウイルス陽性が確認され、診療業務縮小の措置をとって参り、安全を確認した上で、8月31日に全面的に業務を再開いたしました。
これまでの経緯につきましては、以下の通りに纏めております。
また、最新の情報につきましては、当院ホームページ・TOP画面から、「お知らせ」をご覧ください。
第8報:全面的な業務再開のおしらせ(20.8.29 9:00)
第7報:再来患者さまの外来診療 ほか業務の再開のお知らせ(20.8.23 12:00)
第6報:健診業務再開のお知らせ(20.8.21 13:00)
第5報:新型コロナウイルス感染症について(20.8.19 18:00)※8.20 一部修正
第5報参考:相関図(20.8.19 18:00)
第4報:新型コロナウイルス感染症について(20.8.18 18:00)
第3報:新型コロナウイルス感染症について(20.8.18 13:00)
第3報参考:相関図(20.8.18 13:00)
第2報:新型コロナウイルス感染症について(20.8.16 17:00)
第1報:新型コロナウイルス感染症について(20.8.16 9:00)
新型コロナに関する情報
■ 各種ホームページへのリンク
・厚生労働省 新型コロナウイルスに関するページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
・大分県 新型コロナウイルスに関するページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/10400/about-covid19.html
・大分市 新型コロナウイルスに関するページ
https://www.city.oita.oita.jp/o029/coronavirus.html
・PCR検査についてのQ&A
沖縄中部病院の高山義浩先生より、新型コロナウイルスの判定検査(PCR検査)についての情報提供が一般になされています。
検査についてご不明に思われている方は、以下のPDFよりご覧いただき、ご参照されてください。
PCR検査について(PDF)
お問合せ
社会医療法人三愛会
大分三愛メディカルセンター
電話:097-541-1311